歩行支援用品
健康づくりはまず第一歩から、移動と機能回復を応援します。
![](https://www.mc-fukagawa.co.jp/wp-content/uploads/2022/03/choose8_img001.jpg)
リトルキーパス
馬蹄式、グリップ式の切替ができ、電動アシストで傾斜道をサポートします。
![](https://www.mc-fukagawa.co.jp/wp-content/uploads/2022/03/choose8_img002.jpg)
![](https://www.mc-fukagawa.co.jp/wp-content/uploads/2022/03/choose8_img003.jpg)
CONPAL コンパル 抑速ブレーキ付歩行車
![](https://www.mc-fukagawa.co.jp/wp-content/uploads/2022/03/choose8_img004.jpg)
急加速時のみ自動的に減速して、「転倒防止!」抑速ブレーキは3段階で設定できます。
![](https://www.mc-fukagawa.co.jp/wp-content/uploads/2022/03/choose8_img005.jpg)
コンパルリモ
歩行が不安定な方でも利用できる大型パッドを採用し、抑速ブレーキにより、安全・安心の歩行が可能に
![](https://www.mc-fukagawa.co.jp/wp-content/uploads/2022/07/choose8_img006.jpeg)
リハモ
不安定な歩行の方でも安心して支えられる大型パッドや、どこでも握りやすくブレーキを掛けやすいアーチ型ハンドルで利用できます。
![](https://www.mc-fukagawa.co.jp/wp-content/uploads/2022/07/choose8_img007.jpeg)
通信制御機能付歩行車Uウォーカー
![](https://www.mc-fukagawa.co.jp/wp-content/uploads/2022/07/choose8_img008.jpeg)
身体状況やお使いになる場面にあわせて速度制御をかけることができます
![](https://www.mc-fukagawa.co.jp/wp-content/uploads/2022/07/choose8_img009.jpeg)
速度制御は6段階で調整可能
![](https://www.mc-fukagawa.co.jp/wp-content/uploads/2022/07/choose8_img010.jpeg)
ダイヤルを回すだけで速度制御機能のON/OFFが切り替えられます。
ヘルシーワンライトカラフルG
女性に人気な花柄仕様。スリムにたためて、持ち運びも便利なのでお出掛け好きの味方
![](https://www.mc-fukagawa.co.jp/wp-content/uploads/2022/07/choose8_img011.jpeg)
![](https://www.mc-fukagawa.co.jp/wp-content/uploads/2022/07/choose8_img012.jpeg)
ヘルシーワン
軽量コンパクトで扱いやすいので、電車やバスにも持込可能です。
![](https://www.mc-fukagawa.co.jp/wp-content/uploads/2022/07/choose8_img013.jpeg)
ナウレンティ
前座りシルバーカータイプの歩行者です。ハンドルに体重をかけても前上がりしないバランス構造でお出掛けをサポート
![](https://www.mc-fukagawa.co.jp/wp-content/uploads/2022/07/choose8_img014.jpeg)
テイコブリトル
シルバーカー感覚でお使いいただけるおしゃれな歩行車です。全幅51cmとコンパクトで室内も狭い道もスムーズに通れます。
![](https://www.mc-fukagawa.co.jp/wp-content/uploads/2022/07/choose8_img015.jpeg)
テイコブリトルスリム
歩行車の中でも最小クラスで軽量です。持ち運びもしやすく扱いやすい歩行車です。
![](https://www.mc-fukagawa.co.jp/wp-content/uploads/2022/07/choose8_img016.jpeg)
テイコブリトルハイ
押し手高さ74cm~92cmで幅広い高さ調節が可能なテイコブリトルハイタイプ。
![](https://www.mc-fukagawa.co.jp/wp-content/uploads/2022/07/choose8_img017.jpeg)
テイコブリトルボンベ
![](https://www.mc-fukagawa.co.jp/wp-content/uploads/2022/07/choose8_img018.jpeg)
携帯用酸素ボンベを搭載でき
スマートに持ち運べる歩行車です。
バックは取り外し、ショルダーバッグとしても使用できます。
![](https://www.mc-fukagawa.co.jp/wp-content/uploads/2022/07/choose8_img019.jpeg)
ウォーキーS
車輪が大きくスムーズな歩行ができ、ハンドル高さは利用者に合わせて無段階調節できます。
![](https://www.mc-fukagawa.co.jp/wp-content/uploads/2022/07/choose8_img020.jpeg)
4輪歩行車ハッピーⅡ
ハンドルの高さを5段階に調節可能
大型車輪でラクラク走行できます。
![](https://www.mc-fukagawa.co.jp/wp-content/uploads/2022/07/choose8_img021.jpeg)
4輪歩行車ハッピーⅡ NB
シンプルで屋内外で利用できるスタンダードな歩行車。新ブレーキユニットを採用し、耐久性アップ。
![](https://www.mc-fukagawa.co.jp/wp-content/uploads/2022/07/choose8_img022.jpeg)
セーフティアームロレータ
コンパクトサイズなので屋内・外OKちょっとスリムな50cm幅。
![](https://www.mc-fukagawa.co.jp/wp-content/uploads/2022/07/choose8_img023.jpeg)
4輪歩行車 ハッピーミニ
全幅50cm、狭い路地や室内でも扱いやすいコンパクトモデル。
![](https://www.mc-fukagawa.co.jp/wp-content/uploads/2022/07/choose8_img024.jpeg)
アイルウォークα
![](https://www.mc-fukagawa.co.jp/wp-content/uploads/2022/07/choose8_img025.jpeg)
座面を下ろすと自動でブレーキがかかる歩行器。
![](https://www.mc-fukagawa.co.jp/wp-content/uploads/2022/07/choose8_img026.jpeg)
![](https://www.mc-fukagawa.co.jp/wp-content/uploads/2022/07/choose8_img027.jpeg)
●座面を上げた状態でしか歩行できないので、正しい歩行姿勢が自然と保てます。
●前輪にスタビライザーを使用することにより、左右のタイヤが同時に動くので安定性・操作性があります。
シンフォニーSP
家の中でも使いやすいサイズ。
シルバーカー感覚で使える歩行器。
![](https://www.mc-fukagawa.co.jp/wp-content/uploads/2022/07/choose8_img028.jpeg)
シンフォニープラス(75)
大型車輪で走行性をプラス。
固定・左右各60度・360度フリーの3種の設定が可能
![](https://www.mc-fukagawa.co.jp/wp-content/uploads/2022/07/choose8_img029.jpeg)
シンフォニーワイドSP小タイプ
馬蹄型ハンドルで肘をついての歩行が可能!キャスターは固定、左右60度、360度設定可。
![](https://www.mc-fukagawa.co.jp/wp-content/uploads/2022/07/choose8_img030.jpeg)
狭い空間でも扱いやすい小回りの良い歩行車です。
コンパクトに収納。軽量です。
リトルターンロータイプ
![](https://www.mc-fukagawa.co.jp/wp-content/uploads/2022/07/choose8_img031.jpeg)
リトルターンハイタイプ
![](https://www.mc-fukagawa.co.jp/wp-content/uploads/2022/07/choose8_img032.jpeg)
ラビット
手の握力の弱い方やグリップが握れない方、バランスが不安定な方に最適
![](https://www.mc-fukagawa.co.jp/wp-content/uploads/2022/07/choose8_img033.jpeg)
アシストシルバーカーニューDX
(コの字型ハンドブレーキ付き)
ハンドルのどの部分を握ってもブレーキがかけられます。
![](https://www.mc-fukagawa.co.jp/wp-content/uploads/2022/07/choose8_img034.jpeg)
アームフィットEX
![](https://www.mc-fukagawa.co.jp/wp-content/uploads/2022/07/choose8_img035.jpeg)
減速・抑速・駐車ブレーキ装置で身体をあずけて楽々走行
操作はすべて手元でできる気配り設計です。
![](https://www.mc-fukagawa.co.jp/wp-content/uploads/2022/07/choose8_img036.jpeg)
アームフィット
![](https://www.mc-fukagawa.co.jp/wp-content/uploads/2024/08/choose8_img039-3.jpeg)
肘掛上部75~100cm高さ調整可能。
小柄な方から長身の方まで使用できます。
![](https://www.mc-fukagawa.co.jp/wp-content/uploads/2022/07/choose8_img038.jpeg)
ハンディウォークM
軽くてスタイリッシュ
幅3.6cm直径20cmの大径キャスターで凹凸のある道路も安定して使えます。
![](https://www.mc-fukagawa.co.jp/wp-content/uploads/2024/08/choose8_img037.jpeg)
![](https://www.mc-fukagawa.co.jp/wp-content/uploads/2022/07/choose8_img040.jpeg)
セーフティアーム UXタイプウォーカー
ハンドルは縦型で握りやすく、アームレストは5段階の高さ調節が可能。
屋内の限られたスペースで使用する為、全幅60cm設計です
小柄な方におすすめな歩行器です。
![](https://www.mc-fukagawa.co.jp/wp-content/uploads/2022/07/choose8_img041.jpeg)
![](https://www.mc-fukagawa.co.jp/wp-content/uploads/2022/07/choose8_img042.jpeg)
使用方法
①グリップとブレーキレバーを握り、前腕部をアームレストにのせる
②歩行器を前に出す
③ブレーキレバーをしっかり握り、ブレーキを作動(歩行器固定)
④身体を少しずつ移動する。
②~④の動作を繰り返すことで歩行をサポート
アルコーセルフウォーカー
収納性に優れた多機能型。
コンパクトテーブルウォーカー
![](https://www.mc-fukagawa.co.jp/wp-content/uploads/2022/07/choose8_img043.jpeg)
ハンディウォークアームL
アームサポート付で
身体を支えやすい歩行車です。
![](https://www.mc-fukagawa.co.jp/wp-content/uploads/2022/07/choose8_img044.jpeg)
アルコー2段ハンドル
ベッドやトイレからの立ち上がりがスムーズに行えます。
![](https://www.mc-fukagawa.co.jp/wp-content/uploads/2022/07/choose8_img045.jpeg)
アルコー1S型
幅78cm以上の廊下で回転可能
在宅で使いやすいコンパクトサイズ
![](https://www.mc-fukagawa.co.jp/wp-content/uploads/2022/07/choose8_img046.jpeg)
トレウォークスリム
全幅55cmの在宅向け
高さ調整がワンタッチレバー式で手間いらずな歩行車。
![](https://www.mc-fukagawa.co.jp/wp-content/uploads/2022/07/choose8_img047.jpeg)
アルコーSK型
全幅45cmで小回りしやすく、
後幅は広めで歩きやすい歩行器です。
![](https://www.mc-fukagawa.co.jp/wp-content/uploads/2022/07/choose8_img048.jpeg)
アルコー30型(屋内用)
日常生活に便利な上腕支持タイプの、
カゴ付き歩行補助器。
![](https://www.mc-fukagawa.co.jp/wp-content/uploads/2022/07/choose8_img049.jpeg)
アルコーDX
乗り降りがからだの中心でできるため
安心して使用できます。ベッド下部に脚部が入ります。
![](https://www.mc-fukagawa.co.jp/wp-content/uploads/2022/07/choose8_img050.jpeg)
アルコー3型(中)
普及型の歩行器です
![](https://www.mc-fukagawa.co.jp/wp-content/uploads/2022/07/choose8_img051.jpeg)
各種キャスターについて
Cタイプ
ストレートタイプキャスターで少しずつゆっくり歩行をサポートします。
方向転換も自分のペースで。
Mタイプ
ちょっとした段差をこえるのに軽量で持ち運びやすい
3インチプラスチックタイヤの室内専用。
Gタイプ
ワイド幅のタイヤが地面にしっかり接地し、スムーズな歩行をサポート。
Lタイプ
前輪5センチの大型タイヤでちょっとした段差もクリア